朱雀門から南側を向いたときの景色です。
|
|
平城京の大極殿に向かいますが、その間には、このように花が植えてありました。
|
|
朱雀門の裏側です。
|
|
大極殿へ向かうには、途中の近鉄線の踏切を渡ることになります。
|
|
この線路は、近鉄奈良線で、特急や急行など頻繁に運転しているため、すぐに電車が通過していきます。
|
|
踏切を渡り終えましたが、周りがごらんのように何もない…という感じです。
|
|
その中に大きな大極殿… 不思議な感じです。
|
|
平城京跡には、変わった乗り物がありました。 専用の道路を走っていました。
|
|
大極殿へと進みます。
|
|
平日での雨ということで、あまり観光客がいないため、安心して撮影もできました。
|
|
横からの画像です。
|
|
入口は、しっかりとバリアフリー化されていました。
|
|
大極殿に入りました。
|
|
天井部には、絵が書いてあり、変わったつくりになっています。
|
|
この建物は、政治の中心とされていた建物です。
|
|
この場所に天皇が座っていて、行事や政治を行っていたようです。
|
|
そこからの景色ですが、すごく見晴らしが良いです。 遠くには、朱雀門まで見えます。 |
|
この金色のものは、屋根にあるそうです。 今でいう、鬼がわらのようなものだったようです。
|
|
大極殿を堪能して、去ることにしました。
|
|
大極殿の裏側は、すでに住宅街が広がっています。
|
|
正面から見た、大極殿ですが、とても重厚です。
|
|
こちらは、まほろぼステージというもので、ここで色々なイベント事が行われるところです。
|
|
平城京跡からの帰りは、徒歩で大和西大寺駅へ戻ることにしました。
歩いて10分ほどです。 ちょうど線路沿いに来ると、近鉄の車両が通過して行きました。 |
|
引き上げ線には、近鉄特急の車両が停まっていました。
|
|
大和西大寺駅からは、奈良行きの列車に乗り込むことにしました。
|
|
この駅は、奈良線と橿原線と分岐するため、ちょうど橿原線の列車と同時に発車しました。
|
|
奈良線の線路ですので、平城京跡の真ん中を走行します。 なので、車窓には平城京跡が見えます。
|
|
こちらは朱雀門のほうです。
|
|
最初の駅、新大宮(しんおおみや)駅に到着しました。
次が終点の駅です。 |